樹齢450年 銀杏 Ginkgo biloba織田信長と共に生き続けろ!!

樹齢450年 銀杏 Ginkgo biloba
織田信長と共に生き続けろ!!

春日市 常泉寺

言い伝えによると信長にご縁がある、銀杏だとか

保存樹だったら、しっかり面倒みよう春日井市さんよ~

保存樹だったら、しっかり面倒みよう春日井市さんよ~


信長 1534年誕生 1582年本能寺の変にて没す、ということらしいので、
計算的には合ってる

当初は樹齢450年と聞いて、結構太いだろって下見に行ったんですが、以外や以外
そんなに太くなく、そんなに経ってるかと思ったんですが、ノコを入れて納得です

どれだけの人々が見上げて来たんだろな

どれだけの人々が見上げて来たんだろな


強剪定のお話を頂いた時には、伐っちゃえばとも思いましたが、私の生きてるうちは
面倒をみてあげたいととの事、木こりはやっぱり”木こり”反省しきりです・・・

オイラは伐るとなったら、樹齢何百年だろうと、スッパリ伐るし、残すとなったら
しっかり残したいんで

という事で、そういう事でしたら、やっぱり”スーさん”でしょって
速攻 樹木医の鈴木重蔵先生にお電話~♪ 

樹齢450年の銀杏なんだけど、ちょっとお願いできまするか?と

わしゃ忙しい、と口では言いつつ、ご了解頂きましたよ。
コノ前、手伝ったモンな、オイラ♪ 忙しい中、参上したもんな 

ありざっす

ということで

診断と強剪定のカンファレンス

地盤が一番大事だぞっと

地盤が一番大事だぞっと


何でコンナに細いんすっかね~
元々お寺さんの軒先にある銀杏なんで、地盤が固く太くなれなかったんだわな
根元の方も随分と痛んでるし、樹皮も悪いが

しかもこの銀杏には立派な乳根(ちちね)が垂れ下がっていて、凄いんですが
スーさん曰く、状態が悪い木に付いてる事が多い(例外も)と

木こり的には興味深い知識を頂き、今日も大変勉強させて頂きます

で、剪定を繰り返していますので、剪定痕がモッコモコに膨らんで、いかにも
重そうなので、頭を下げて、瘤を取り軽くして様子を見ようって事に

はっまた出た、軽く言ってクレチャッタ・・・滅茶苦茶重い塊を軽く言ってクレチャッタ
ひと瘤、数百キロを軽く言ってクレチャッタ・・・降ろしますが・・・おろしますよ
サッパリさせて見せますよ、頑張りますよ、軽くないですが、ソレがオイラの仕事
ですし。

仕事は上からサッパリとっと、ノコを入れ始めたんです、楽勝!って思ってたんです
枝からチャッチャとって思ってたんです、昼には何とか形になるなって思ってたんです

幹にノコを入れたとたん・・・

本日使用チェンソーSTIHL201TC ノコが入っていきません、んっ えっ をっ
なんじゃーコレ ソーチェーン ボッロボロ・・・ ホボ新品の刃 ガッタガタ・・・

うっわっ~何か入っとる~石か釘か何か入ってる!!滅茶苦茶硬てぇー
ダメだ・・・Husqvarna346XPG上げてくれっとマシンチェンジ!!

おをっ~をっ~それでも撃沈・・・

樹上で刃を研ぐ事なんて滅多に無いけども

樹上で刃を研ぐ事なんて滅多に無いけども


樹上でコマめに刃をすりあげて、何とかカンとか伐り進みましたよ、コチラも
ホボ新品の刃がボッロボロ・・・

後で聞いた話ですが、直ぐ近所に製紙工場があり、樹木を溶かす溶剤が煙突
の煙と共に、周辺を覆いつくしていたと、それが石塊化したんでは、ないかと
その工場でお勤めだった、おじちゃんが話してくれたんだけど、すげっ~硬かった

スーさんの指示の元、良いんじゃーね=、カッコよく仕上がったんじゃねー
樹木医的、強剪定。

いい感じ~♪ 中途半端は許せません

いい感じ~♪ 中途半端は許せません


スーさん ありがとっす オイラ伐る人、スーさん指示する人
最高のコンビネーションでしょ、やっぱり分業的作業が一番良いよ

大きな奴程、下から見て貰った方が絶対いい、確かな人に

そんなこんなで、あっという間に日も傾き、テンコ盛りの処理材を
あ~また 真っ暗になっちゃった・よ・・・

御施主様、大変気を使って頂き、お茶に漬物、さらには名古屋銘菓の
”なごやん”懐かしいっコレしかなかったんだよ、オイラの子供のころは。

なごやん! 懐かしい味

なごやん! 懐かしい味


重ねて多大なる心づくしに感謝申し上げます。

また、大変お待たせしてスミマセンでした、良い勉強させて頂きました
ありがとうございました。

また、見に寄ります

PS:心の声

“北やん”おいら達の得意な分野を極めて行こう、その先にきっと
道が開ける、飛び回るよ、樹上を自由自在に、絶対的エース
が居るから、追いかけ続けれるもんだしな!

自分のやれる事をヤルだけです!3人の樹木医さん達と

自分のやれる事をヤルだけです!
3人の樹木医さん達と

樹木医それは、貴重木から身近な樹木を保護する専門家、樹木の医者
樹木医それは、樹木の事で頭の一杯の人達
樹木医それは、枝ぶり一つで一日中、おしゃべり出来る変な人達
樹木医それは、ちょっと前までオイラの天敵・・・
樹木医それは、この頃、気の会う人達も出現してきた、仲間らしい

昭和区 太平寺にて

昭和区 昭和警察署前 太平寺

昭和区 昭和警察署前 太平寺


愛知県樹木医会の大御所、樹木医の中でコノ人の名前を知らなきゃ~モグリと
言われる、スーさんからのコールにて

なるべく早く一日開けてくれって・・・もっもっちろん(全く空いて無いけど)
・・・イイですよ・・・あっはいってな事で

久々に元気な顔も見てみたいし、ご無礼していたのでカラ元気全開で行って
参りましたよ

当日は若い樹木医の先生も2人お見えで、合計3人の樹木医さん達とコラボっす

スーさんを除き坊主頭が3人もお寺で・・・坊さんが作業しると皆さん勘違い

樹木医の精鋭は皆坊主・・・オイラもですが・・

樹木医の精鋭は皆坊主・・・オイラもですが・・


いや~「樹木」と「木こり」犬猿の仲であります。
オイラは全部伐りたいばかり、樹木医は切りたくないと何時も喧嘩みたいに
なっちゃいますし、オイラは登りが生業ですが、にわか仕込みの頭でっかちが
しゃしゃり出てくることも有るし、スーさんに出会うまでは、正直ね敵対視でした

でもね、スーさんはオイラの仕事を大変褒めてくれたんですよ、正直 なんか
な認められた気持ちで、嬉しかったの思い出した!

現場に来たお若い樹木医さん達も、師匠が師匠だけにコッチ寄りでコノ人達だったら
一緒に仕事してもいいなって人達だったし

スーさんに言われたんだよ、皆仲間だぞってお前も俺達の仲間だってね。
こんな樹木医さん一杯増えれば良いんだけど、半分は違う世界の人だけども

まっ~樹に関わって情熱注いでる奴らは、皆 な・か・ま という事で
仲良くいきましょうよ

また、よんでちょ

スーさん 元気でまたね~♪

スーさん 元気でまたね~♪


と、言う事で コッチより(どっちよりだっよ!!)お勧め樹木医さんご紹介

㈱すずしげ緑化クリニック
052-876-9058
樹木医 115号 鈴木重蔵:泣く子も黙る大先生

そのお弟子達

㈱萬木園
0565-58-0712
樹木医 1752号 大橋成友:人の良さが滲み出てます

庭介
0566-91-3143   
樹木医 1555号 中山和彦:ちょとやんちゃな若先生

by Thank you

春を告げる樹齢300年彼岸桜の治療 強剪定後 半年経過 non spike って・・・

春を告げる樹齢300年彼岸桜の治療 強剪定後 半年経過 non spike って・・・

昨年、大きく外科的治療を施した彼岸桜の治療作業です
本来 アーボリスト ARBORIST と言われる人達はこういった仕事も多々
行っていたのでしょう~♪

龍泉寺 彼岸桜 強剪定後 半年経過

龍泉寺 彼岸桜 強剪定後 半年経過

現在は何か本場でも、特殊伐採系の仕事が目に付きますが・・・
特に天然系のオージー達なんか、バッサっ~バッサっ~て
仕事が多いみたいですが、まっ言葉は日々進化?しますから

樹木医の指示の元切り口に薬剤を再塗布

樹木医の指示の元切り口に薬剤を再塗布

で、”桜伐る馬鹿、梅伐らぬ馬鹿”のことわざに代表される桜ですが
あっ僕は木にのぼる馬鹿です・・・

トンでもない強剪定を施されても何とか新芽を出してくれました~♪

皆には絶対枯れるねって脅かされ、何度も現場の帰りやらに見に行ってたんです、
樹木医のスーさんも何度も足を運んでくれていたみたいで、皆 心配してたんです

またコノ彼岸桜は墓地の中の大木という関係上、添え木等で支えたり人の出入りを制限する事は出来ませんので、伐採処理か延命処置かと皆さんで話し合って頂た彼岸桜です

最初の状態から3分の1程度まで大きく、カットしてしまいましたので新芽が出るか
とっても心配でしたが、何とか何とか新芽をだしてくれましたよ。

今回は以前の切り口への薬剤再塗布とブランチカラー branch collar:幹と枝の境界線っぽい処とカルス callus:被覆組織の状態チェックです

被覆組織が順調かチェック

被覆組織が順調かチェック

ちょっと臨床的な話題、こういうの実は専門だった事も・・・遠い昔ですが
一応 Medical Technologist の免許も持ってたり・・・

という事で

何時の道具は取りあえず置いといて、チェンソー代わりに、バケツと刷毛、薬剤を
ぶら提げて、Climb on !

細い通路から限られたポイントをGETして tree on!

細い通路から限られたポイントをGETして tree on!

カット時もモチロン薬剤塗布して在りますが、またその全てに再塗布します~
しかし今回は以前の樹上作業と違うところが一つ

樹木医のスーさん からのご指示の一つ

クライミングスパイクは禁止・・・スパイク禁止・・・(涙)・・・スパイク禁止って・・・
スパイクで育った、僕としては非常に つ・ら・い 

あっ~ごもっともでございますよ、解りますよ、理解出来ますよスパイク禁止って
そりゅあーソウでございましょう、傷付きますから、僕でも解りますよ・・・

こんな小さな傷で枯れるようだったら、トックニ枯れてますよって心のズっーと
ズっーと奥底で誰か知らない人が叫んでいるようでしたが・・・

「それでも男ですか!軟弱もの!!」 はいっ 失礼しました

クライミングスパイク履けば楽なのに~

クライミングスパイク履けば楽なのに~

お前~出来るだろうがって おっ 認めてくれて嬉しいですよ、光栄ですよ、
その一言で俄然やる気が出てきました、褒められて伸びるタイプです、多分

でもね~作業効率が格段に変わってくるんです、段取りがとっても変わってくるんです
スゲー時間が掛かるんです、スパイクがあれば、回り込みのオーバーハングも、
全く問題無いんですが==愚痴ジャー無いですよ、コレも独り言ですよ

そんな訳ですが、桜も頑張ってくれてますので、僕も頑張ります。

切り口は合計数十箇所・・・全て回って薬剤を塗布していきます、しっかし誰だよ~
こんな高い処まで切った奴・・・スゲー遠い細い処まで切り口があるよ~

文句を言いながら、ヌリヌリしていきますが、伐った当初は足場として有った
枝やらが今は無いのですから、条件は当然悪くなっているのです

あっ~あんなところまで伐ってあるし~ ふっ==

支点から更に上のずっと向こうへ=誰だよあんな所まで・・・

支点から更に上のずっと向こうへ=誰だよあんな所まで・・・

ココで一句 ”自分がね 伐ったとしても 人のせい” 心の一句 

さらに、以前 枝やらが有ったと考えても凄い処までカットして有るんです・・・
モチロン自分でノコを入れた筈ですが、どうやって伐ったのか解らないトコが

まーそんなコンナでグチャグチャとロープに遊ばれながら、作業を進めます

ロープがグッチャくちゃ・・・スパイクさえあれば

ロープがグッチャくちゃ・・・スパイクさえあれば

ロープの技術は ダブルロープテクニック DRT/ シングルロープテクニック SRT と
色んな技術は在りますが、ドレが正解かってのは無い筈です、
色々組合わせて使えば いいんですっ 自分の使いやすい方法が一番、

「安全なんてもんは、臆病なくらいでちょうどいいのよね。」

さてさて、この再塗布作業の後には日除けも付けないとイケマセン
この日除けが絶大な効果を発揮、スーさん 流石に樹木医 御見それしました(笑)
今年の夏はコノ日除けで、桜も過し易いと思います、コレが知恵の蓄積という物なのか

この彼岸桜樹上へのアクセスルートは限られていますが、
ルートを変えつつ慎重に素早く作業を進めます、スローも一発勝負!! 
大体1発で決めちゃいますが・・・

それでも結構大変なのですよ、ポイントに到達するだけでは
僕らの仕事は成り立たない、その先が重要なんです、あくまで作業が出来て何ぼの世界

何処までだって行って見せますよ、スーさん

何処までだって行って見せますよ、スーさん

で、サッキのトンでも無いところドウヤッテ伐ったか、帰りの車の中でやっと気付いた!
行ける所まで行って高枝伸ばして伐ったんだ・・・そんな事だった おそまつ

そんな処もモチロン、根性でヌリヌリして置きました

最後に大きく腐っている箇所をチョット削って幹から巻き込みの邪魔にならないように
して終了です Tree surgeon ? っぽいぞ

被覆組織の邪魔にならないように、切り口を整形外科手術

被覆組織の邪魔にならないように、切り口を整形外科手術

一日中お日様を浴びに浴びてスパイクの恩恵を身に沁みた一日、
こんな作業で行ったり来たりにはコイツがとっても役に立ちました 

ART climbing gear  ART Spiderjack 
スパイダージャック !! 格好イイでしょ?

ART Spiderjack スパイダージャック 

ART Spiderjack スパイダージャック 

”嫁さん曰く”何処が格好いいのか? 下から見上げ=の いくら?するの~それ(無表情で)

僕:沈黙・・・聞こえないフリ・・・

で、こいつの事はまたにでも

まっ~タマにはこんな作業も勉強になります、顔はモチロン、口の中も まっ黒け=に
なりましたが、ありがとうございました。

秋風の吹く頃にまたお会いできれば幸いです==

PS:スーさん シッカリ直して戻って来て下さい。
必ず良くなると陰ながら祈願してます

Special Thanks 住職 庫裏さん and 土の中の皆さん~

村に春を告げる樹齢300年彼岸桜の強剪定 丹羽郡にて②

村に春を告げる樹齢300年彼岸桜の強剪定 丹羽郡にて②

いよいよ作業に入ります。

注意点は一点のみ、絶対 墜落させ無い事!!です
小枝等は大丈夫ですが、枝もソコソコ太いし、桜ですので重量も有りますので
墜落させて、墓石等を破壊しない事のみに集中します

桜を中心点にして、自由落下させても良い所は一点も有りませんので、すべて
リギング処理していきますので、時間が掛かる掛かる、コンナ点も機械が入れば
”あっと”いう間なんですが

龍泉寺 桜 高木剪定作業

龍泉寺 桜 高木剪定作業

樹高はそんなに?高くは無い(僕的には)のですが、何せ360度全方向に枝が綺麗に伸びていますので
作業性を高める為に、クライミングシステムを組みました。

垂直方向(上部)からしかアクセス出来ない部分も処理していかなければいけません
これが、剪定処理でなければ、こんな複雑にカットしなくても良いのですが・・・

上部の小さな枯れ枝も気になってしまい、そこまで到達するのが結構、難しい
ほかって置いても良いのですが、気になってしまうたちなので

樹上では距離感や大きさの感覚が鈍くなりがちで、下に降ろしてエラク大きかったり、重かったり長かったりする事が多々あります。

木の重量って一般の人が思っているより、かなり重いので。ちょとのタンコロが大人2人掛りって事も多々有ります

天候にも恵まれ、ホボ予定通りにメインの櫻をカットし終えました。
芯を残して何とかカッコよく出来たと思いますが、新しい芽吹きがあるかは
桜の樹勢にかかってきますので、がんばってね~

「剪定完了」

龍泉寺 桜 剪定完了

龍泉寺 桜 剪定完了

「剪定前」

龍泉寺 彼岸桜 剪定

龍泉寺 彼岸桜 剪定

当初は300年生の桜のカットに時間が掛かると思っていましたが、
実は若木の方のほうが状態が悪く、コチラに時間が掛かってしまいました

300年生の桜・コレだけの強剪定で春新芽が出来るかとっても心配ですが、樹木医のスーさんの大丈夫!!という言葉を信じて、

来春の新芽を待つ事に、芽が出ろ目が出ろ~っと祈願しつつ静かに待ってみます。

当初、墓地のど真ん中でちょっと怖い気もしましたが、不思議とココはそんな気持ちは少しもせず作業に集中できました、陰気な雰囲気が無いんです、みんなが応援してくれていたのかな?

さて、コチラは愛知県でも端っこで田舎の優しさがまだまだ残る、良い地域です、大人も子供も人懐っこく、素敵な町でした

住職さん、奥様 オヤツ沢山頂きありがとうございました。
普段では食べる事ができない、オヤツばかりでかなり楽しませて頂きました。

春一番が吹く頃にまたお会いしましょう~

オヤツ目当てに作業してたのがバレバレだったかも(笑)

村に春を告げる樹齢300年彼岸桜の強剪定 丹羽郡にて①

村に春を告げる樹齢300年彼岸桜の強剪定 丹羽郡にて①

木曽川のほとり、扶桑町の龍泉寺(りょうせんじ)の彼岸桜です。

毎年、他のどの桜より花が早く春を告げる桜として、ご近所さんは
もとより遠くからも花見に訪れる立派な桜という事でした

しかしながら、年波には耐え切れず、太くなった枝の一部が折れ
てしまい、僕が担当する事になりました。

檀家さんの一人が前に近所で作業している僕を見て、お声をかけて
頂くキッカケとなったようです。

木切りの専門職が有る事もその時知ったと言うことでした、ありがとうございまっす

で、対象木ですが、一本はお墓のど真ん中・・・

龍泉寺 彼岸桜 剪定

龍泉寺 彼岸桜 剪定

もう一本の若い方も、当然お墓に囲まれている状態・・・

彼岸桜

彼岸桜

根元から墓石がある状態で、枝の太さもソコソコあるので、墜落させたら
一発数十万~数百万~

で、ですね

この老木の今後について、お寺さんや檀家さん皆さんで喧々諤々
話合いが行われましたが、意見が割れてしまっている中での僕の登場でした。

お墓のど真ん中にあるので、折れて墓石を壊してしまったり、有っては逝けない事
ですが、人に当たったら、大変です

伐採した方が良いという人 いやいや大事な桜 伐っちゃダメという人
色々な意見が出たそうです。

そんなことですから、僕から提案、樹木医さんに一度診察してもらい
こりゃーダメだなと言われれば

伐りましょう~

治療すれば、まだ大丈夫でしょう~と言われれば

治療目的の処理をしましょう==

この様に皆が納得できるご提案を(内心このまま残すと言われれば、仕事無くなるな~と思いつつ・・・)

損傷部位

損傷部位

僕のご提案を皆さん呑んで頂き、その場で 樹木医のスーさんに電話 

今忙しいーから時間無いと いつもの調子でしたが、緊急と伝えると

しょうが無い と渋々承諾

後日 二人で見に来ると、僕の事を知っている檀家さんも居て、やっぱりアンタさんの所に話が行ったかって~有難うございます。(あの時愛想よくしといて良かった==)

で 早速 (株)すずしげ緑化クリニック 電話 052-876-9058

樹木医 鈴木重蔵 スーさんに
見て頂くと、

お前~これ伐ろうとシテタノカ==罰当たり目!! と

その後 大声でああでも無いこうでも無いと意見交換していると
喧嘩しているみたいだったのでしょう、声 でかいし・・・

おみゃーさん達が喧嘩しとったら、どうもならん!! と言われてしまいました

いや、意見交換ですから、喧嘩してません

鼻から、僕は伐っちゃう人、スーさんは生かす人 なんで
そうなっちゃうんですが

スーさん は愛知県樹木医会の支部長さんもしていますし
名古屋市の鶴舞公園のネイチャーガイドでもあります

樹木医のスーさん曰く 樹勢が強くまだまだ大丈夫だから重い所と
危ない所カットして様子を見ましょうとなり 強剪定に入ることに
なりました。

カッコよくカットしとけよ、とご指示いただきましたが、言うのは簡単
何だけど、場所が場所だけに 技術的には結構難しいですよ=

下に落とせないし・・・とブツブツ

(ラフター届かないし・・・スペースはあるのですが、下に下水の施設が埋設
してあるようで、重量の関係で入れれません)

通路も狭くて、もしかしてカニクレーンなら入れるかな?とも思いましたが
残念賞です

ココで一句 「入れたいな 機械が入れば きっと楽」心の声

それが、お前の仕事だろい~と  それはソウなんですが・・・

あっ~スーさん呼ばずに伐っちゃった方が楽だったな=と心の中で叫びつつ
でも、決まった事なので、楽しく作業を始めます。

スーさん曰く 200年でこんなに大きくなるか!! 300年位経ってるだろ
と言っていましたが、おじいさん住職の話を聞くと、年代的にはピッタリ
で嘘ではないようでした:御見それしました

もう一本は100年前後だそうです

つづく

桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿 木に登る馬鹿

名古屋市天白区にて桜の高所選定作業

ことわざ:桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿

と有りますが、

梅の木は枝が伸びたら適当に切らないと
良い花が付きませんよ。

桜は切る時期と切り方に気をつけないと、切り口から”腐朽菌”が
入って枯れていきますよ。

昔の人の経験談です

しかしながら、ほかって置いてよい庭木などなく、それぞれの事情も有り
ますので、最善の処置を施します

今回 剪定するには、少し遅めで ソメイヨシノの老木 1本は70年程です
ソメイヨシノの寿命が大体60年程らしいですので、貴重な一本です

僕の剪定処理で、枯らしてしまったら申し訳ありませんので、
アドバイスを頂く為に愛知県樹木医会の樹木医 ”tree doctor 鈴木” 
スーさんに診て頂きながらの作業となりました。

スーさんのアドバイス大変勉強になりました、全国 一緒に回りましょう~
樹木医さんに診断していただきたい方お気軽にご一報下さい

で、

奥様と僕はバンバン切りたいタイプ・・・

樹木医のスーさんと旦那様はあまり切りたくない

と言う事で、中間に落ち着きました。見た目が余り変わっていませんので、
もう少し切りたかったですが

枯れてしまったら元も子も有りませんので、腹八分目ということで

最初の状態がかなり ワイルドだぜ~ でしたので、枯れた大きな枝等から処置
切った後には速攻で”ばい菌”が入らないように薬を塗っていきます。

薬は2種類を選択して、カバーしました。

枯れの進行が進んでいるところは、出来るだけ生きてるところまで、削りだして
ギリギリ カラーが出ているところで処置

薬の色が黒や茶色なので、今でもプロの庭師さんでも墨汁等塗っている人が
いますが、違いますからね==

傾斜地に生えている木で樹高もあるため、こちらもアクロバット的作業となって
しまい、見ている御施主様には”ハラハラドキドキ”とさせてしまい、申し訳ありません
でしたが、無事終了できました。

僕的には大変楽しませていただきましたが、見ているほうは疲れちゃいますね。

10時にはお茶、お昼には奥様手作りのケーキ、旦那様特製チキンカリー等など、
大食漢の僕には天国のような環境で、大変楽しく作業させていただきました

ケーキなどは、子供達の分まで頂き、ず~と そこのお家で切ってればいいのにと
訳のわからぬ事もいいだすしまつ・・・

旦那様も思いっきり働いて頂き、ただただ頭の下がる思いで一杯です、会社では
きっと良いボスなんでしょう。

沢山の思いでも頂、感謝の気持ちを込めて。施主様にはこれからも多くの幸せが
降り注ぐ事をご祈念して 

ありがとうございました。