ART Spiderjack スパイダージャックを使い倒す Advanced Ropeclimbing Technology

ART Spiderjack
スパイダージャックを使い倒す
Advanced Ropeclimbing Technology

DRTシステムの必需品? スパイダージャックを使い倒してみます

ART スパイダージャック

ART スパイダージャック

まっ~今時 樹上での伐採にはクライミングロープを使用しての作業が一般的に
成りつつある中、林業現場においても架線作業の補助、トラブル等でもより安全作業を
心がける人達にも、普及し始めている、まだまだ一部だが・・・

話は変わるが

多くの人と出会いがあり、また純粋に林業の仕事をする事もあった

木曽谷で一緒に働いていた、スエディシュの出稼ぎの同僚が何時も言っていた事が
日本の林業の行政・機械は何十年も遅れてるって

もう10年位 前の話だけど、スゲーカッコイイ作業着を着用し、作業していたので
帰国後カタログを送って貰ったりもした

いろんな意味で洗練されてると思った

そんな事をふと思い出した、この惨憺たる日本の森林を久しぶりに目の当たり
にした瞬間・・・

もう完全に手遅れだと思ったよ。愛知県の山は殆どボサ山と成り果ててる・・・

まっ 山に戻るつもりも無いが

更に、安全を追求していく過程で、面倒な事を省く メカニカル系のギアを導入する事は非常に大事になってくると感じる今日この頃

僕自身、疲れや、緊張でテンパッて樹上でヒッチが組めなくなる時も有る、修行が足りないって言われればそれまでですが、燃え尽きる事があるのも樹上作業の世界、そんな状況でもメカニカルギアは素早くセット可能だし

また日々進化する、アーボリカルチャーにおけるロープシステムメカニカル化に乗り遅れないよう、取り入れて行きましょうよってって事で

早い話が、接続部分をメカニカル化し単純にして行こうと物欲の赴くまま、嫁さんに内緒で買いまくっていく所存です・・・(誰に向かって表明してるのか意味不明ですが)

まっ他にも色々と目論んでいる処で、使ってるギアを紹介がてら・・・

で、意外と多い このスパイダージャックに興味のある人がいるみたいで

DRTシステム用に開発され、ロックジャックの進化版というふれ込みですが、ロックジャックとの一番の違いは、ロープを外さずにセットできる:ミッドセットが出来無いと言う事です

セットはロープエンドを上部の穴に突っ込ま無いとダメですよっと

上部の穴にエンドを そ・う・にゅう・・・

上部の穴にエンドを そ・う・にゅう・・・

コレが進化?って思う人も多いんではないでしょうか?僕もロックジャックにするかスパイダージャックにするか?少しばかり迷いましたが、選んだのはコチラです

色んな人達が、インプレッションもしていますが、あまり評判は宜しく無い様子ですが

で、なぜコンナに評判が悪いのか?っていうと 多分こんなところでしょうか?
(使用感は個人差の問題ですので、最終的には自分で)

作り自体はソウ変わりません、見た目には引き手が木のボールかメタルかって言うぐらいですが、

その動きは 別物です

メカ的には、当然摩擦力でロープの滑りをコントロール、どのギアもココは変わりません

ロックジャックも使いましたが、何処からでも、ロープにセット可能だし
ロープの上昇滑り込み、下降時の引き出しは秀逸です。

コチラはコチラで凄いお勧めのギアです

こちらの、良い点は まずストップが確実、誰でも安全に、上昇・下降が出来リムウォーク時やらでスローでの引き出しがコントローラブルな事、ジワジワと思った量のロープの引き出しが出来る

で、片やスパイダージャック、ロープ引き出しのメインが、この木製のスライダーをロープに親指で当て込む事で、摩擦をコントロール、それ以外はホボ フリー状態、モチロン、ハーネスに加重が乗れば、即座にストップしますよ

多少コツが要りますが慣れの問題です

 ART スパイダージャック 親指で調整

ART スパイダージャック 親指で調整

早い話が下方向に加重が乗ってないときは、フリー状態を維持するんです
ロープテンションが無いときはフリーなんです、スコスコであります

当たり前ですが上昇時の滑り込みはまさに、アンビリーバブル!!スルスルです

多分、皆が気になる点は、このフリーな感覚だと思いますが、逆に考えればそれだけ、ロープが早く動かせる出せるんです。

で、ぼくはこのフリー的感覚が作業において、必要な事があるのでDRT時はこちらのスパイダージャックを使用

要は素早く、脱出もしくは移動しないと行けない場面、まっ~あまり好ましくは無いですが、ノコを入れた後その場所を直ぐに離れないとダメな作業箇所です、こいう箇所結構出くわしますよ、実際の作業は

で、ロックジャック ボール部を引く事で、引き出しの為、実際はロープとボールを握りこんでいるんですが動作に気を使うんです。

さらに、ミッドセットって言われても、実際の作業でギアを樹上で組み直すって事あまりないですよ、アンカーを変更するときも実際は、ロープエンドで付け替えてって事です、僕はですが、なので一回 作業前にセットすればよほどの事が無い限りギアは外す事ないですので。

実際の現場作業者の意見を取り込んでの進化(退化)って事だと思うよ

ミッドセットは必要なし

またスパイダージャックはギアだけを握りこんでの作業ですので、逃げ下降の時は単純で、ドッリャーと繰出して取りあえず、飛べるんです。この時のフリー感が非常に使いやすい。人によってはココが使いにくいと感じる。

ようは素早く離脱可能となるわけです。

もちろん、ゆっくりゆっくりロープも引き出せるんですよ、全くこちらもコントローラブルですシステム自体がDRTですので、何処までいってもSRTの動きにはならないですから

まっそんな必要の無いように段取り組めよって突っ込みも聞こえますが・・・ それでもって事です

ARTのスパイダージャックの動画に憧れている人も沢山いる筈です、カッコイイ!!です、作業じゃなきゃ飛びまくりたい衝動に駆られますよ、あれは、あれでいいんですが、あの中の動きの速さが繰出せますよって事ですよ、別にあんな風に仕事しろって言ってないので、てっ 出来ないですが・・・

欲しくなるよ、この動画みると
コノ動画で一番共感できるのは 3分51~58秒の間です・・・

 で、最終的には

ロックジャックでも最高!! ミッドセットも出来るし:常にコントローラブル万人受け、押しはコチラ

スパイダージャック、慣れれば問題無し!! 多少の事は気にしない~って人には断然こちら

しかもココゾと言う時にはデモンストレーション的な事
もできる、必要な時も有る訳のですよ、僕らみたいなのには・・・

まっ~ようはどちらでも似たような物ですので、お好きな方をって事です

しかし、メカニカルプルージックを使うと もう戻れないよ・・・

でも、やっぱり ペツル ジグザグ 早く再販されないかな?? あれ
後発なだけに、あれが一番使いやすいのに

SRTも楽しみだぞ SINGING TREE  Rope Runner って奴

最後に一句 ”物欲も 安全管理の 一つです”

春を告げる樹齢300年彼岸桜の治療 強剪定後 半年経過 non spike って・・・

春を告げる樹齢300年彼岸桜の治療 強剪定後 半年経過 non spike って・・・

昨年、大きく外科的治療を施した彼岸桜の治療作業です
本来 アーボリスト ARBORIST と言われる人達はこういった仕事も多々
行っていたのでしょう~♪

龍泉寺 彼岸桜 強剪定後 半年経過

龍泉寺 彼岸桜 強剪定後 半年経過

現在は何か本場でも、特殊伐採系の仕事が目に付きますが・・・
特に天然系のオージー達なんか、バッサっ~バッサっ~て
仕事が多いみたいですが、まっ言葉は日々進化?しますから

樹木医の指示の元切り口に薬剤を再塗布

樹木医の指示の元切り口に薬剤を再塗布

で、”桜伐る馬鹿、梅伐らぬ馬鹿”のことわざに代表される桜ですが
あっ僕は木にのぼる馬鹿です・・・

トンでもない強剪定を施されても何とか新芽を出してくれました~♪

皆には絶対枯れるねって脅かされ、何度も現場の帰りやらに見に行ってたんです、
樹木医のスーさんも何度も足を運んでくれていたみたいで、皆 心配してたんです

またコノ彼岸桜は墓地の中の大木という関係上、添え木等で支えたり人の出入りを制限する事は出来ませんので、伐採処理か延命処置かと皆さんで話し合って頂た彼岸桜です

最初の状態から3分の1程度まで大きく、カットしてしまいましたので新芽が出るか
とっても心配でしたが、何とか何とか新芽をだしてくれましたよ。

今回は以前の切り口への薬剤再塗布とブランチカラー branch collar:幹と枝の境界線っぽい処とカルス callus:被覆組織の状態チェックです

被覆組織が順調かチェック

被覆組織が順調かチェック

ちょっと臨床的な話題、こういうの実は専門だった事も・・・遠い昔ですが
一応 Medical Technologist の免許も持ってたり・・・

という事で

何時の道具は取りあえず置いといて、チェンソー代わりに、バケツと刷毛、薬剤を
ぶら提げて、Climb on !

細い通路から限られたポイントをGETして tree on!

細い通路から限られたポイントをGETして tree on!

カット時もモチロン薬剤塗布して在りますが、またその全てに再塗布します~
しかし今回は以前の樹上作業と違うところが一つ

樹木医のスーさん からのご指示の一つ

クライミングスパイクは禁止・・・スパイク禁止・・・(涙)・・・スパイク禁止って・・・
スパイクで育った、僕としては非常に つ・ら・い 

あっ~ごもっともでございますよ、解りますよ、理解出来ますよスパイク禁止って
そりゅあーソウでございましょう、傷付きますから、僕でも解りますよ・・・

こんな小さな傷で枯れるようだったら、トックニ枯れてますよって心のズっーと
ズっーと奥底で誰か知らない人が叫んでいるようでしたが・・・

「それでも男ですか!軟弱もの!!」 はいっ 失礼しました

クライミングスパイク履けば楽なのに~

クライミングスパイク履けば楽なのに~

お前~出来るだろうがって おっ 認めてくれて嬉しいですよ、光栄ですよ、
その一言で俄然やる気が出てきました、褒められて伸びるタイプです、多分

でもね~作業効率が格段に変わってくるんです、段取りがとっても変わってくるんです
スゲー時間が掛かるんです、スパイクがあれば、回り込みのオーバーハングも、
全く問題無いんですが==愚痴ジャー無いですよ、コレも独り言ですよ

そんな訳ですが、桜も頑張ってくれてますので、僕も頑張ります。

切り口は合計数十箇所・・・全て回って薬剤を塗布していきます、しっかし誰だよ~
こんな高い処まで切った奴・・・スゲー遠い細い処まで切り口があるよ~

文句を言いながら、ヌリヌリしていきますが、伐った当初は足場として有った
枝やらが今は無いのですから、条件は当然悪くなっているのです

あっ~あんなところまで伐ってあるし~ ふっ==

支点から更に上のずっと向こうへ=誰だよあんな所まで・・・

支点から更に上のずっと向こうへ=誰だよあんな所まで・・・

ココで一句 ”自分がね 伐ったとしても 人のせい” 心の一句 

さらに、以前 枝やらが有ったと考えても凄い処までカットして有るんです・・・
モチロン自分でノコを入れた筈ですが、どうやって伐ったのか解らないトコが

まーそんなコンナでグチャグチャとロープに遊ばれながら、作業を進めます

ロープがグッチャくちゃ・・・スパイクさえあれば

ロープがグッチャくちゃ・・・スパイクさえあれば

ロープの技術は ダブルロープテクニック DRT/ シングルロープテクニック SRT と
色んな技術は在りますが、ドレが正解かってのは無い筈です、
色々組合わせて使えば いいんですっ 自分の使いやすい方法が一番、

「安全なんてもんは、臆病なくらいでちょうどいいのよね。」

さてさて、この再塗布作業の後には日除けも付けないとイケマセン
この日除けが絶大な効果を発揮、スーさん 流石に樹木医 御見それしました(笑)
今年の夏はコノ日除けで、桜も過し易いと思います、コレが知恵の蓄積という物なのか

この彼岸桜樹上へのアクセスルートは限られていますが、
ルートを変えつつ慎重に素早く作業を進めます、スローも一発勝負!! 
大体1発で決めちゃいますが・・・

それでも結構大変なのですよ、ポイントに到達するだけでは
僕らの仕事は成り立たない、その先が重要なんです、あくまで作業が出来て何ぼの世界

何処までだって行って見せますよ、スーさん

何処までだって行って見せますよ、スーさん

で、サッキのトンでも無いところドウヤッテ伐ったか、帰りの車の中でやっと気付いた!
行ける所まで行って高枝伸ばして伐ったんだ・・・そんな事だった おそまつ

そんな処もモチロン、根性でヌリヌリして置きました

最後に大きく腐っている箇所をチョット削って幹から巻き込みの邪魔にならないように
して終了です Tree surgeon ? っぽいぞ

被覆組織の邪魔にならないように、切り口を整形外科手術

被覆組織の邪魔にならないように、切り口を整形外科手術

一日中お日様を浴びに浴びてスパイクの恩恵を身に沁みた一日、
こんな作業で行ったり来たりにはコイツがとっても役に立ちました 

ART climbing gear  ART Spiderjack 
スパイダージャック !! 格好イイでしょ?

ART Spiderjack スパイダージャック 

ART Spiderjack スパイダージャック 

”嫁さん曰く”何処が格好いいのか? 下から見上げ=の いくら?するの~それ(無表情で)

僕:沈黙・・・聞こえないフリ・・・

で、こいつの事はまたにでも

まっ~タマにはこんな作業も勉強になります、顔はモチロン、口の中も まっ黒け=に
なりましたが、ありがとうございました。

秋風の吹く頃にまたお会いできれば幸いです==

PS:スーさん シッカリ直して戻って来て下さい。
必ず良くなると陰ながら祈願してます

Special Thanks 住職 庫裏さん and 土の中の皆さん~

steal technique 木曽谷から伊那谷へ 

steal technique 木曽谷から伊那谷へ 

ゴールデンウィークって一日だけでしたっけ?忙しいのって良い事です

巷の連休話を聞きながら、懐かしい場所を巡りながら
伊那市を目指します!

目的地は長野県伊那市=アーボな人なら それっ ”ピンぅ”とキマシタヨネ

Kの付く?です、全国から はるばる やって来るみたいです

はっい~終了~と言う事で、答えは

カツ丼・・・ソースカツ丼

ゴールデンウィークなのに、連日オシゴトの疲れが抜けきれず、ちょいだるい感じで
朝も寝過ごし、起きたのはAM6:00 5:30頃出発しようと思っていましたが
初っ端から躓いて・・・

背中一杯に冷たい視線を浴びながら、コソッと家を抜け出しました・・・

名二環からの名古屋ICに中央道に乗り込み 家から1時間の中津川IC~ 
今は昔、楽しいひと時を過した家を横目に木曽を目指します

あの頃はまだ可愛げも有ったな・・・ふと 哀愁に浸る 心の叫び・・・

南木曽駅~長野県

南木曽駅~長野県

そんなコンナで南木曽駅~トイレに行こうと駅前に車を止めると、懐かしい
人が自販機の補充~マスターに珈琲を一杯頂き、喋くりまくって 小一時間・・・

マスターまた寄らせてもらいます

マスターまた寄らせてもらいます

尚:この喫茶店は現在営業しておりません、下のお土産やさんに寄って下さいね

案の定、ICから随分時間掛かったな~??と はっい 駄弁ってた・・・
ほんじゃまっ 行きますかってな事で、伊那谷に潜入です。

昔から、木曽谷から伊那谷 何となく~ちょっと悪い事しに行く感覚です・・・
(男性諸君には解るはずです・・・)

イメージですよ、全くの、イメージですっ

しかし、伊那の景色は最高!! だな 山しかない木曽とは大違い、まさに
”木曽路は すべて 山の中” by 島崎藤村(木曽・馬籠宿 出身です)

今日だけは、綺麗な空気に包まれ幸せです・・・家では何時も不穏な空気に包まれてますので・・・

そうこうしてる内に目的地に、ソースカツ丼じゃーなくて

アウトドアショップ K

アウトドアショップ K

こちら~アーボリスト情報発信基地、アウトドアショップK~
なまこ壁のアウトドアショップって・・・無いよね~

少しばかり、使いたい道具を試させて頂こうと、こっそり ステルス的に潜入ですっ
友達のキコリーノは数回訪れていて、大体なんでも、試せるよって事で試します。

まっ必要な道具も有ったので、ゲットしておきましたが

でっ 気になっていたのが、ユニセンダー、それにヒッチハイカーです

ユニセンダー 等 色んな道具をお試しですっ

ユニセンダー 等 色んな道具をお試しですっ

ユニセンダーってどうよっ?って事で、

ヒッチハイカーってカッコイイのか?当等ですが、お試しですっ

使用感は個人的な要素が大きいので、ぜひお店へどうぞ~

私もニュータイプの筈だっ!!

私もニュータイプの筈だっ!!

色んな道具をお店の前で試せる!! ヨインじゃーないですか♪
さーびすぅ~さーびすっ~て事で、見れて試せて、聴いて、教えてくれて
リピーターが多そうなのも納得です。

折角きたので盗める技術やヒントは少しでも盗んでいきます。

色んな処でアーボな用品は売られていますが、価格競争から離れて大変参考になるお店でした~
コレが理想だと思います、人で売る!!

良いショップですので、お勧めです

そんなこんなで、あっという間に、お昼になり、いざっ!! ソースカツ丼の旅へって言うときに
バッテリー上がり・・・ 皆様 大変ご迷惑お掛けしました、謹んでお礼いたします

気を取り直して、お店では皆さんでバーベキュー等中 後ろ髪を引かれながら

伊那名物 ソースカツ丼を目指します!名古屋近辺でカツ丼といえば~
モチロンみそカツですが、ソースって普通じゃないの~な感じですが

伊那名物 ソースカツどん

伊那名物 ソースカツどん

B級グルメの達人 キコリーノ推薦です、喰らって見ましょう
大きなカツが控えめなご飯の上に ドッカ~ンと鎮座して、どうよっ~って
感じで、大食いの人でも満足できそうで、期待==だいっ=

甘辛なタレが本来のカツの味を引き立てて、おいしいです。味噌カツになれた
名古屋人でも、コレはコレで美味しい。個人的には濃い目の味噌カツのが好みですが

次の日も巷はお休みだそう・・・僕は明日終わらせたい現場が有るので、当然 お仕事・・・

楽しい一日は あっという間、権兵衛トンネルを通り抜け木曽路へ

今のスキルを与えてくれた、会社の看板を横目に渋滞にはまりつつ家路を
急ぎます。

あの頃があって今がある!!

あの頃があって今がある!!

モチロンこそっと自分の家にも侵入です・・・

Special Thanks キコリーノ