ナラ枯れを止めるには伐採しかないのか

ナラ枯れについて

愛知県や名古屋市内の住宅街や知多半島等の
海岸線沿いの松くい虫による、茶色く枯れた松の木もさることながら

松の木以外にも、

カシノナガキクイムシによる、ナラ類の枯れ木も目にすることが良く
ある、大きなお屋敷が立ち並ぶ、高級住宅街に突然、茶褐色の
枯れ木や、枯れ葉が目に飛び込んでくる。

当然、もう枯れているわけで、この状態で薬剤を注入しても元気になる事は
ないが、昔からその場にたたずんでいる、大きなナラの木を伐採、除去して
しまうのは、家主にとっては、寂しい物なのかも

気持ちは十分わかるのだが、ナラ類は木の密度も高く、小さな枯れ枝が落下して
何かを破損してしまう、事も十分考えれるし、台風や大風により折れてしまう事
もある、ましてや住人に当たったら・・・
ナラ類の木はドングリの実もつけ、動物・昆虫等自然の恩恵を十分人々に与えてくえる
良い木であるが、今のところ、この”ナラ枯れ”を止める決定的な方法が見つからない
ようで、対処法としては、伐採し除去する事ぐらいらしい

詳しくは、コチラを参照にして下さい。

自分も子供の頃から、よく遊ばせて貰った、種類の木が枯れていくのは惜しいので
伐採後にはその木のドングリを巻き、更新木を育ててくれると嬉しい

また、このカシノナガキクイムシによるナラ枯れは大きな木が好きらしく、大計木
から、枯らしてしまう何とも 嫌な虫である。