Silky シルキー SUGOI(スゴイ)カーブソー 凄い?凄く無い?

Silky シルキー SUGOI(スゴイ)カーブソー 凄い?凄く無い? 

Silky シルキー SUGOI(スゴイ)カーブソー 2

樹上におけるスゴイは SUGOIのか?凄く無いのか?

ノコギリなのに 黄色いファンキーな奴。グリップもシマシマでカッコイイ

Silky シルキー SUGOI(スゴイ)カーブソー 1

しか~しココが大事 本当に凄いのか?凄くないのか? 試してみましょう

キャッチフレーズはこんな感じです(多少アレンジしていますが、書いて有りますHPに)

剪定鋸、枝打ち鋸としてはロングサイズの鞘入り鋸ですが、今までの常識を覆し、
使うと思わず『スゴ~イ』と言ってしまう鋸です

こんな事も他のインプレッションに書いて有りました。

樹上伐採に使ってますが、チェンソーの出番がグット減り、リスクも大幅に軽減されました~

本当ですか??本当ですよね? 滅茶苦茶期待して使ってみました。

まず、一番オススメしたいのは、この威圧感、迫力十分、文句無く格好良い

そして切れます切れるんですよ、切れるからシルキーばっかり使ってるんです、

でも先っぽのカマの部分は小生えやツルを処理するには抜群ですが、ロープ
を使用しているときは、正直気を使うし枝の皮を最後にカットする事を考えての仕様とすると、樹上で、ソーの部分を大きく動かす事はそうできないので、有っても無くても関係ない

Silky シルキー SUGOI(スゴイ)カーブソー 3

しかも流石に樹上で耐えられるのは、20センチ位を3回まででした・・・気持ち良く引けたのは

後は与作を歌いながら、ヘイヘイ言いながら頑張りました
体力のある人は頑張って下さい・・・昔の人は強かった こんなん一日中引いていたとは

しかもケースを入れると結構な長さですし、木の上で腰に下げるとちょっと大きすぎじゃね=と感じるし

何処に使うか解らない、留めバンドが入ってるし、オマケか?
もしかして、足に付けるのか?ズバット等の様にそんな事ないよね~と思いながら道具箱の隅へ

樹上では兎に角ノコの出し入れが多いので、全体が長いと
刃の出し入れが非常にメンドクサイ、チェンソー使っているのと大して変わらない

しかもチェンソーとSUGOIを腰にぶら下げていると、チェンソーを取るのに邪魔でしょうがない。

チェンソーで殆どの小径をも処理する僕にとっては、大きなボディーが問題です

切れるは切れるんです、何度も言うようですが・・・ソーが長い分だけズバットとは全然違うんですよ

Silky シルキー SUGOI(スゴイ)カーブソー 4

で まとめ、樹上でのシルキーSUGOI(すごい)の使用感ですが 

僕敵には ま~ま~すごい?? かな、格好は良いココはオススメですが、

初めてカーブソーを使ったときの感動は有りません、兎に角、樹上では大きすぎる。
ケースに収めるのに一苦労そんな事考えると、やっぱりこの大きさのノコギリを樹上で腰に常備する必要性は、僕には余り無い

太目の径にはズバットよりは断然スゴイ(SUGOI)けど

今のところ樹上ではズバットで十分、チェンソーが使えない条件の時は使うかな~
位ですが、威圧感は十分,街中では警察官に連れて行かれそうです

地上では是非ぶら下げていたい、そんな ノコギリ 

モチロン、個人的な感想ですので皆さん使ってみて下さい。

僕の個人装備のノコギリは全てシルキーです、フォローになってませんが(笑)

TEAM 庭師&伐採士 名古屋市昭和区にて

TEAM 庭師&伐採士 名古屋市昭和区にて

名古屋市近郊の庭の剪定・伐採作業を中心にしている

山本造園(せせら樹)さんと

山本さんのブログは毎日更新していますが僕はスロー・・・(今回は頑張った)

中京高校の直ぐ脇で高木の剪定・伐採作業です、樹上からは名古屋市内が一望
出来ます、名古屋の高層ビル群やテレビ塔も視界の中での作業です

名古屋市昭和区 伐採、剪定 樹上より 名古屋市遠望 

山本さんは若いのに芯のある庭師さんで大変勉強になりました、庭師さんと隣どおし
で作業する事は余り無いですから

対称木はマンション脇に有る為、高所作業車が入って行けませんので、全て
人力作業です

伐採と高い位置の枝等は僕が担当

高級住宅街の一角で”木こり”まったく不思議な光景です

名古屋市昭和区 伐採、剪定作業1

樹形は「せせら樹」さんが整えていきました

名古屋市昭和区 伐採、剪定作業 山本君 

庭木の剪定作業は熟練が要ります、ペーパー庭師さんとは違うのだよ!
昨今の庭事情を考えると今後かなり貴重な存在です、

さらに高木の剪定となると素登りで仕事する庭師さんは

絶滅危惧所・レッドデータブック入りしてもいいぐらい??

伐採樹木は南側の日の光に向かって張り出しているんですが、木の
立っている場所がフェンスギリギリのため、枝葉の大半がお隣さんに進入して
いますので、コチラを重点的にカットしていきます。

名古屋市昭和区 伐採、剪定 樹上より1

樹上からみると、こんな状態ですべて隣地に、お隣のマンションの管理人さんも
良い人で、落としてもいいですよ とは 言ってくれますが、甘えてはいけませんので
すこしずつ振りながら処理していきます

ある程度カットしたら、「せせら樹」さんにお任せして樹形を整えて貰います
コンナ感じで進めていきました

剪定後  

なんだか、 「せせら樹」さんのブログで褒めていただいていますが、こちらの方が
頭の下がる思いで一杯です、庭師さんも”なかなかヤル”

剪定作業はもちろん、カットも無難にこなしていきますので、見ていて大変勉強に
なりました、

簡単に見えることが、意外と難しい、まさに 違いの判る庭師 です

奥さんも器量良しでGOODです、色々と気を使って頂きありがとうございました。

無事、日程もオーバーする事無く僕の担当するところは終了できました
ご一緒できて楽しかった!!

またね~

名古屋市南区の伐採現場はmaze(迷路)

名古屋市南区の伐採現場はmaze(迷路)

兎に角 狭い場所でした、よく現場は家の裏側なんです、といわれる事が
多々在りますが。

入り口から伐採対象が見えません・・・

しかし、作業車の入れない狭い場所が得意ですから、こういったのも大歓迎です
実際 狭すぎて面白かったし

さてさて

名古屋市南区 伐採1 

ココからなんです、駐車場の横を通り

名古屋市南区 伐採2 

家の裏?を通り

さらに曲がると

名古屋市 南区 狭い場所の伐採

ありました==

住宅地の支障木伐採 

クスノキです。

数年前まではコンナに大きくは無かったそうです
鳥のウン○に紛れて定着したのでしょうか?

クスノキの成長はとても早く一年で、枝なんかは2メートル程伸びますので
早めの処置が必要です

通路?の突き当りには6畳程の空き地が在りますが、上部は全て枝葉で覆われて
近隣の住居の屋根に葉を落とししていますので、近状迷惑になるという事で伐採処置となりました

モチロンこのまま大きくなってしまうと、上部だけでなく根が家の基礎を侵食して行きます

しかし、

元の部分に体を真っ直ぐにして入っていけません、横になりながら何とか脚立を入れ込み

家と家の間の伐採対象木 

上に上がろうとしましたが、腰物が邪魔してしまい横の家の壁に当たってしまいガチャガチャと、煩いので一旦腰物を全て外し、

道具類を母屋の上に 疲れる・・・こりゃ=大変

また伐採樹木の下は、思いっきり小屋があり良い味出している塩ビの屋根が張ってあるですが、カナリ危うい、

手を突くのも躊躇する状態でしたので、軽い壁板を重ねて保護しておきます、本来なら
コンパネなんか使うんですが、コンパネを乗せるのも怖い状態です、

解りますよね?

枝一本で大穴が空いちゃう感じ

そんなこんなで、上部の処理を始めます、しかしココは4方を 4面 

4です 前 後ろ 左 右

住居に囲まれています。エンジンは近所迷惑になりますのでバンバン吹かせません、

でも 電動チェンソーはまだ買って無いし

しょうがないので、行ける所までノコギリでいくことに、コレに合わせて実は新兵器を買いました

じゃ=ん 

シルキーSUGOI(スゴイ) ノコギリなのにカッコイイ 

次回はスゴイの使用した感想を

で、今回は殆どの部分をノコギリを使って処理していきましたが、流石に幹の部分を処理する時は文明の力 チェンソーを使いました、一方向からしか刃を入れれませんので、最初から突っ込み切り

キックバックを押さえ込みながら我慢で注意して刻んでいきました。

玉切りしたタンコロを出すにもまた一苦労、うっとか あっとか言いながら
なるべく静かに、搬出

何とか塩ビの屋根も周辺住居の屋根等の保護施設も壊すことなく、撤去終了
ゴミ掃除して家路に急ぎます。

伐採・撤去終了です

しかし、昔の人たちは頑張った=カナリ上まで枝や幹を苦労して切った痕が有りました。
頭を一度止めたので、グニャリと曲がっていたんです

コノ一本は今までの中で一番狭かったけど、面白かった。

まさに 迷路 maze でした